2017年11月21日火曜日

クリアグリップの施工動画

『クリアグリップの施工動画』をアップしてみました。
驚きの簡単工事です。


2017年11月6日月曜日

パワコン交換工事

14~15年前に設置したパワーコンディショナーの交換工事を行いました。
完全に壊れてしまったのではありませんが、時々停止することがあるとの事で、少し早めの交換となりました。
(十分に使ってる気もしますが…)

before


after

新しいのに交換したら、発電量も増えたような気がします?

今回はパワコンだけの交換でしたが、これからは蓄電池を併設したり、蓄電池と一体になったパワコンに交換するのも選択の一つかと思います。
まずは昭和エコシステムにご相談を。

2017年10月31日火曜日

㈱原口様 大感謝祭

28、29日は、毎年恒例の㈱原口様主催の大感謝祭に出店して来ました。


二日間とも台風の影響で雨でしたが、コインランドリーが併設されているからでしょうか??予想以上の来客数でした。
洗濯の待ち時間を展示会場で過ごされているお客様が多いように思いました。


外は寂しい限りですが…

来年は晴天の下で開催出来ますように!!

2017年10月25日水曜日

クリアグリップ施工写真(某介護事業所様)

クリアグリップの施工が終わりました。


いつもながらですが、感動の無い写真です。

『元の床材の風合はそのまで』

というのがクリアグリップの特徴ですから、施工前と施工後の写真を見比べても全然違いがありません。
でもグリップが全然違います。
今回も真心施工で『お客様満足度』は120%です。

目指せ!滑らない街づくり!

2017年10月18日水曜日

21KW太陽光発電

太陽光発電の工事が終わりました。


屋根の上はこんな感じ。


こんな感じ。


今回は、53判A型の瓦を使った屋根だったので『支持瓦工法』を採用しました。
雨仕舞の事を考えるとこの工法が一番安心です。


ソーラーフロンティア製『SF175×120枚=21kW』でした。

2017年9月25日月曜日

カパラグリップサンプル品

カパラグリップのサンプルを作ってみました。


マンホールとグレーチング。
どちらもよく滑るんですよね。
自転車やバイクの転倒事故対策として提案してみます。

2017年9月15日金曜日

クリアグリップ施工写真(某温泉施設)

今回の滑り止め工事は某温泉施設でした。


こやはりこちらでも過去に転倒事故があったそうで、対策を考えていたそうです。

『滑り止め工事=タイルの貼り替え』

と思いがちですが、クリアグリップは今のタイルに塗布するだけです。
工事に掛かる時間が短いので、サービス業の施設にはピッタリの方法です。
定休日、もしくは夜間作業で工事を終わらせることが出来るので、営業には影響がありません。
今回はテスト施工でしたが、次回の定休日には全面工事をさせて頂ける??ことでしょう。

2017年9月12日火曜日

クリアグリップ施工写真(某特別養護老人ホーム様)

某特別養護老人ホーム様のお風呂に『滑り止め工事』を行いました。
クリアグリップはお風呂の様に、常時濡れている場所にも施工することができます。


写真では見えませんが、白い骨材がタイル表面に付いており、それが滑り止めの役目をしています。


こちらの施設では、滑って転倒したスタッフさんが骨折したことがあるそうで、対策として今回の『滑り止め工事』となりました。

クリアグリップを使った滑り止め工事は、短時間で仕上げることが出来ます。
休日工事、夜間工事も承っておりますので、『滑る』悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談ください。

2017年9月8日金曜日

危ない!!転倒事故

先日、クリアグリップを施工した『南あわじ市役所第二別館』に、PRプレートを貼らせていただきました。


『防滑工事・すべり止め工事』のことなら昭和窯業にお任せください。
営業エリアは、兵庫県・愛媛県・三重県・徳島県・香川県・長崎県です。
その他の地域も、グループで対応しますのでご相談お待ちしています。

2017年9月4日月曜日

クリアグリップ施工前写真(某銀行 様)

クリアグリップ施工写真施工前写真


昨日は某銀行様でクリアグリップを施工しました。
上の写真は施工前の写真。
クリアグリップを施工すると…

すみません😓施工後の写真を撮るのを忘れていました。

定期的にワックスを掛けている床は、クリアグリップを施工する前にワックスを剥離する必要があります。
ひと手間掛かりますが、この作業をすることで見違えるような白い床になります。
そして強力なグリップを持つ💪

こちらの銀行様では今回の工事で検証を行い、ATMコーナーへのクリアグリップ施工を考えているそうです。
近いうちにATMコーナーの施工写真をアップすることが出来るでしょう😄

2017年9月2日土曜日

クリアグリップ施工写真(南あわじ市役所第2別館 様)

クリアグリップの施工が終わりました。


元々は、滑り止めにマットを敷いていましたが見た目が…
という事でクリアグリップの登場となりました。


クリアグリップを施工すると、マットが無くても全く滑りません。
見た目もすっきり!


場所は、南あわじ市役所第2別館の玄関です。
ご興味のある方は、効果の程を体感してみてください。

2017年8月22日火曜日

クリアグリップ施工写真(某事務所 様)

クリアグリップの施工が終わりました。


写真をアップしましたが、クリアグリップは施工しても見た目は分かりません。
元々の床材の風合を残した仕上がりになるのが特徴です。
見た目が変わらないので『工事が終わった!』という達成感がないのですが、グリップは確実に違います。


これで雨の日の転倒の恐怖から解放されることでしょう。

ただいまキャンペーン価格でご提供しています。
ご興味のある方は、遠慮なくお問い合わせ下さい。

2017年7月7日金曜日

転倒事故対策は?

転倒事故対策はお済みでしょうか?


1年間で交通事故で亡くなる人よりも、転倒事故で亡くなる人の方が多いことを御存知でしょうか?
実は、年間で7,766人もの方が亡くなられています。
身の回りにも、外階段、大理石の床、公衆トイレの床、等々…滑りやすい場所は沢山あります。
そういう場所への転倒事故対策として、弊社では『クリアグリップ』『カパラグリップ』の施工をご提案しております。
これらの商品には瓦の廃材、陶器の廃材、火山灰が含まれており、それらが骨材となり強いグリップ力を発揮します。
また、粘着シートタイプやテープタイプに比べて密着性、耐久性、対候性に優れているため、剝がれにくく長持ちします。

滑りそうになって「ヒヤッ!」したら弊社までご連絡下さい。

2017年5月1日月曜日

広川町風力発電所

今回は、先に紹介した『有田市山地風力発電所』の近くに建っている『広川町風力発電所』です。



デジタル表示が見えないのですが、この時で風速13.6m/s,発電量が1,500kWでした。
まわりには風の邪魔をする物も無く、風力発電にはうってつけのロケーションです。
この辺で『小型風力発電』に関心ある方は居りませんか?

2017年4月26日水曜日

有田市山地風力発電所

出張中に見かけた風力発電所です。


みかんで有名な和歌山県有田市に建っています。


遠くから見た感じでは、750~1.000kWのクラスかなぁ…
と思っていましたが、エネルコン社製の定格出力1.990kWでした。

この日は風が強かったので、多分Maxで発電していたでしょう。

2017年4月13日木曜日

再生可能エネルギー発電事業者のみなさまへ

平成29年4月1日から固定価格買取制度が新しくなりました。
これに伴い、既に発電中の太陽光施設(平成24年7月1日以降に設備認定の申請をしたもの)も新制度への移行手続きが必要になりました。
手続きは所有者、所在地、契約している買取価格などの内容を、WEB又は書面で経済産業省に再度報告するというものです。
9月30日までに提出されない場合は、認定が失効扱いになる可能性があります。

弊社でご契約頂いたお客様につきましては、順次申請しておりますのでご安心ください。


2017年3月16日木曜日

2017年度のFIT買取価格が決定しました

例年通り、委員会案で決定しました。
気になる太陽光発電と風力発電は下記のようになります。

太陽光発電

区分調達価格(/kWh)調達
期間
電源規模(参考)
H28
H29H30H31
太陽光10kW以上 2,000kW未満24円+税21円+税20年間
太陽光
(出力制御対応機器設置義務なし)
10kW未満31円28円26円24円10年間
太陽光
(出力制御対応機器設置義務あり)
10kW未満33円30円28円26円10年間
太陽光
(出力制御対応機器設置義務なし)
(ダブル発電)
10kW未満25円25円24円10年間
太陽光
(出力制御対応機器設置義務あり)
(ダブル発電)
10kW未満27円27円26円10年間

非住宅用太陽光発電(10kW以上2,000kW未満)

2017年度まで決定。2016年8月1日以降に接続契約を締結した非住宅用太陽光(10kW以上)については、新認定制度における認定時(旧制度の認定取得者は、みなし認定移行時)から3年間の運転開始期限が設定され、運転開始期限を超過した場合は、超過した期間分、買取期間が短縮される(原則として日単位)。

非住宅用太陽光発電(2,000kW以上)

2,000kW以上の非住宅用太陽光については、入札制に移行し、落札した価格が買取価格となる。第一回入札実施予定は、2017年10月頃。
なお、2,000kW以上の非住宅用太陽光について、2017年3月31日までに旧法で認定を得て、9ヶ月間の経過措置の適用を受けて同年4月1日以降に接続契約を締結し、新法でのみなし認定に移行した場合は、2,000kW未満と同等の価格が適用される。

住宅用太陽光発電(10kW未満)

2019年度まで決定。2016年8月1日以降に接続契約を締結した住宅用太陽光(10kW未満)については、新認定制度における認定時(旧制度の認定取得者は、みなし認定移行時)から1年間の運転開始期限が設定され、運転開始期限を超過した場合は、認定が失効となる。

風力発電

区分調達価格(/kWh)調達
期間
電源規模(参考)
H28
H29H30H31
風力(陸上風力)20kW以上22円+税21円+税
(H29年9月末まで22円+税)
20円+税19円+税20年間
風力(陸上風力リプレース)20kW以上18円+税17円+税16円+税20年間
風力20kW未満55円+税55円+税20年間
風力(洋上風力)20kW以上36円+税36円+税20年間

2017年3月11日土曜日

電力自由化 Q&A

『価格.com』のページに電力自由化に関するQ&Aが掲載されていました。
とても分かりやすく説明されていますので一度ご覧下さい。




2017年3月3日金曜日

WIND EXPO2017 風力発電展

昨日は『WIND EXPO2017 風力発電展』の見学に行って来ました。


太陽光発電のコーナーは、数年前から比べると来場者が減ったかな?と思いますが、風力発電のコーナーは賑わっています。


今年は実機を展示しているブースも多く、力の入れ方が伝わってきます。
内部構造も見れたりで、メーカー毎の設計の違いが判り大変勉強になりました。


一日中会場を歩き回って、歩数は2万歩/日でした。


2017年2月15日水曜日

家庭用太陽光発電5.39kW

家庭用太陽光発電5.39kWの工事が終わりました。




弊社が太陽光発電事業に参入した時は、売電価格が48円でしたからで「発電した電気は、使わずに売電する方がお得です。」と営業していました。
ですが今では、売電価格は下がりましたが、電気料金が上がったので「発電した電気は家で使う方がお得です。」と営業トークが変わってきました。
シュミレーションしてみると、確かに機器代も値下がりしたので今の方が償却期間も短くなっています。

来年度は、家庭用太陽光発電の再活性化が望まれそうです。

2017年2月7日火曜日

エネルギーオフセット販売

エネルギーオフセット販売を始めました。

エネルギーオフセット販売って??

これはLED照明を無料レンタルするサービスです。
・機器代…無料
・工事代…無料
・レンタル料…無料
簡単に言うと「タダでLED照明をお付けします」
というサービスです。


ただしサービスを受けるには、ふたつの条件があります!!
ひとつは、このサービスを受ける対象になる方は、自動販売機を置いてある事業者様です。
この自動販売機の運営を、弊社が指定する業者に依頼してもらう必要があります。


もうひとつの条件は、「四つ葉電力」から電気を購入してもらう事です。
もちろん、電力会社の切替えには費用は発生しません。

LED照明を取り付けて電気使用量の削減!
「四つ葉電力」に切替えて電気代の低減!
ダブルで経費削減することが出来ます。

無料で出来る経費削減!
やるしか無いですね。

お問い合わせお待ちしています。

2017年1月12日木曜日

ファーストソーラー

昨日は『ファーストソーラー』の説明会に行って来ました。


『ファーストソーラー』
日本ではあまり聞きなれないメーカーかと思いますが、実は薄膜系では世界一のシェアを誇るメーカーです。
薄膜系の特性は、影に強く温度係数が低いというのは知られていますが、それに加えてファーストソーラーパネルは『湿度に強い』という特徴を持っています。
また、薄膜系パネルの弱点と思われている変換効率も、ファーストソーラーは一般的な多結晶パネルを超える変換効率まで技術が進んでいます。

フレームレスで両面ガラスの美しい高品質太陽光パネル。
是非一度お試しください。

2017年1月7日土曜日

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
少し遅い新年のご挨拶になりましたが、昨日より新年の業務を開始しました。
今年は新電力を広める為、淡路島の広告紙『With 1-2 Awaji』元旦号に広告を掲載しました。
お気付きになりましたか?
新電力は、お客様の電力の使い方によって削減幅が違ってきます。
弊社の実績では、最大で20%削減できた客さまもいらっしゃいますので、まずは見積りを取ることをお勧めします。

お問い合わせお待ちしています。